トライアスロンを通じて、豊かで健康なライフスタイルを!株式会社トライアーティスト公式サイトです。
 トライアスロンについての役立つ情報を提供。各種イベントも企画しています!

|   ホーム   |   会社案内  |  代表プロフィール |   鉄平NEWS  |   鉄平文庫   |  ウェットスーツ  |    リンク    |   お問合せ  | 

無料メールマガジン 強くなる!トライアスロンのコツ

  
  
  スイム・バイク・ランを1人の競技者が続けて行う持久系スポーツの王様、トライアスロン。
  2000年シドニーオリンピックから正式種目となり、社会的な認知度も高まってきました。
  しかし、指導者やクラブが十分に普及してきたかというと、まだまだそうは言えません。


      
★ コーチがいないので、トレーニング方法がわからない。

    ★ 一生懸命トレーニングしていても、なかなか成果が出ない。

    ★ トレーニングの時間が限られているが、その中で強くなりたい。

    ★ トライアスロンを通じて、自分を成長させたい。

  そんなトライアスリートの皆さんに強くなるためのちょっとしたコツをトップトライアスリート
  竹内鉄平が自己の経験からやさしく解説します。

  トレーニングにおいて量と質はもちろん重要ですが、限られた時間の中で最大限の効果を
   求めるためには、トレーニングにおいて知っておいたほうが良いポイント(コツ)があるのです。
  それを理解しているのと、していないのでは、同じ練習をしていても大きな差となります。

  トライアスロンは続ければ、続けるほどその魅力がわかってきます。
  あなたも、このメルマガを読んで、楽しみながら、ライバルに差をつけましょう!

 


  【トライアスリート竹内鉄平プロフィール】

  競技歴      : 競泳15年 トライアスロン18年 
  
  主な大会成績 : 2001年 日本トライアスロン選手権            3位
             2003年 天草国際トライアスロン大会エリートの部  2位
             1997年〜2004年 ワールドカップ日本代表
             2000年〜2003年 ITUトライアスロン世界選手権日本代表
             2010年 全日本トライアスロン宮古島大会     10位
            

  所 属     : 三好SAトライアスロン倶楽部 監督

  資 格     : 日本体育協会公認トライアスロン指導員
            JTU公認中級指導者

  ホームページ  : 「teppei-net」 竹内鉄平公式サイト
 


  【バックナンバー】

    創刊準備号 〜メルマガを発行するにあたって〜

    第1号 「トライアスリートは最後に勝つ」     

    第2号 「トライアスロンは1日にして成らず」

    第3号 「失敗しない目標設定」

    第4号 「継続できないトレーニングはトレーニングにあらず」

    第5号 「休養を制するものがトライアスロンを制す」

    第6号 「トレーニングは腹8分目が良い」

    第7号 「トレーニング日誌の活用法」

    第8号 「トライアスロンのスイム特性」

    第9号 「ひとかきで進む距離を伸ばす」

    第10号 「身体が受ける抵抗を減らす」

    第11号 「重心と浮心の位置を近づける」 

    第12号 「ひとかきの大切さ」  

   第13号 「スカーリングの基礎」

   第14号 「スカーリング応用編」 

   第15号 「ストロークは加速させる」 

   第16号 「トライアスロンのランとは?」 

   第17号 「歩くことから始めよう」 

   第18号 「水中ウォークの勧め」  

   第19号 「JOGに始まり、JOGに終わる」 

   第20号 「LSDで器を広げよう!」 

   第21号 「LSDで器を広げよう!(その2)」 

   大晦日特別号  

   第22号 「トレーニング後の食事はすみやかに」 

   第23号 「トレーニング前の食事の採り方」 

   第24号 「すごいぞ、アミノ酸!」 

   第25号 「アミノ酸の種類と活用法」 

   第26号 「バイクに乗る前に・・・」 

   第27号 「ポジションの考え方」 

   第28号 「サドル高の出し方」 

   第29号 「サドルの前後位置の決め方」  

   第30号 「前乗り?後ろ乗り?」

   第31号 「ペダリングの重要性」 

   GW特別号  

   第32号 「ペダリングの型」  

   第33号 「ペダリングの感覚」 

   第34号 「骨盤を使ったペダリング」

   第35号 「四つ脚ペダリング」 

   第36号 「スランプになってしまったら?」 

   第37号 「科学的トレーニングとは?」 

   第38号 「計画8割、実行2割」 

   第39号 「PDCA」

   第40号 「なぜなぜ解析」 

   第41号 「トレーニングの質を管理する」 

   第42号 「TQM原則その1:トレーニングの質を高める」    

   第43号 「TQM原則その2:トレーニングの効率を上げる」 

   第44号 「TQM原則その3:トレーニングの目標を明確にする」  

   第45号 「TQM原則その4:トレーニングの安全性を確保する」

   第46号 「TQM原則その5:トレーニングを楽しむ」  

   第47号 「心・技・体」 

   第48号 「主観と客観のズレ」

   第49号 「リラックス」   

   第50号 「重力とともに」

   第51号 「身体を浮かすための重心コントロール」

   第52号 「腕の重さを使ったストローク技術」

   第53号 「腕の重さを利用したスローク技術(キャッチ編)」

   第54号 「続けることはすばらしい!」

 


ご意見・ご要望・不具合等ありましたら、メールでお知らせください。

triartist@asutama.com

 Copyright(c)2002-2020 株式会社トライアーティスト